k様専用
10月10日カット採取、上質S S Sランク20g
全体から5%ほどしか取れない、
上質S S Sランクを乾燥してからお送りいたします。
●上質S S Sランク乾燥ホワイトセージ
●5g→999円
●10g→1,888円(110円お値引)
●20g→3,666円(330円お値引)
アップで見ると分かりやすいですが
SSSランクは、裏の詰まっている隙間にまで白く、2枚の写真を比較すると分かりやすいと思います。
ただ、SSSランクは、本当に少ししか取れません。
(お試しSABセット10g→999円
Sランク10g→1,344円もございます)
より高い浄化力、より高い効果を実感するには、質の高いものを選ぶ必要があります。
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
ホワイトセージと一口にいっても、
品質はさまざま。よりよい商品を見極めるのも大切です。
●輸入物で高級と書かれていても、よく見ると、BランクかAランクが多いです。
❶よい土の上で、太陽の光を多く浴びて育ったものを選ぶ。
❷育成過程で化学肥料や農薬を使ったものは、浄化力が弱まっています。無農薬、無肥料、液肥等使わず育てられたものを選ぶようにします。
★●★浄化は自然の力を借りてやるべきものです。だからこそ、自然に反するもの(肥料や、虫除け等の薬)は使っていないものの方がよいのです。
❸鮮度にこだわって選ぶ
日本で購入されるホワイトセージのほとんどは、輸入物で、既に乾燥させたものです。
●どんなにすばらしい環境で乾燥させていても、日本での保管状況で、カビが生えてしまうこともあります。
●また、鮮度が落ちれば浄化効果も落ちるのは当然のことです。
●ショップに輸入されるまでの期間、
ショップに置いてある期間、収穫からのトータル期間が長いと、浄化力が落ちているので注意が必要です。
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
●そういう意味でも、我が家、古民家110年無農薬、無肥料、自然農のお庭のホワイトセージSランクは優秀だと自負しております。
●温暖小雨の 「瀬戸内海式気候」のコチラでは、乾いた風が常に吹いており、オールシーズン乾燥注意報が多く、晴天の日が多く日照時間が長いのです。
⚫︎ネコポス、リサイクル資材利用、簡易包装